忍者ブログ

緋色常日頃

趣味大爆発ブログです。 オタク気全開っ!!
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しかしすでに眠い…

明日は夜展開なので、今日は思いっきり夜更かしします



とりあえず絵を描きまくる予定



最近、幸村しか描けなくなってきちゃった
久しぶりに凛を描こうとしたら、ただのロン毛に…。




自分の絵だけど、カッコイイ
ただ単に絵が上手い訳ではなく、幸村自身がカッコイイのです



さて、他に何しようかな
PR

決着

ミュージカル『テニスの王子様』
The Final Match 立海 Second
feat.The Rivals


大千秋楽おめでとうございます


今の気持ちの半分は、この日を迎えたくはなかったです。

しかし、残りの半分は大楽を無事に迎えることが出来たのがすごく嬉しく思います。当事者じゃないけど



観た回数このSecondは、過去最多5回でした


ま、チケットが当たった凱旋の3回はいいとして

東京公演は1回行っておきたかったの。Secondが始まる初めての公演だったから


そして、観納めに行った凱旋の最後の1回。だって行きたかったんだもんそれしか理由がありません。

最後と思って観たのは、楽日とは約2週間離れてたから、全然実感わかなくて…私の中のテニミュメーターが足りず、ついついバレキス2つとも買ったっけ…。
その後、観納めに行くことが決まったんだよね。バレキス買わなきゃ良かったよー(笑)






私は、このテニミュのファンでいれたこと、ここまでテニミュを応援し観続けてこれたこと、とても嬉しく誇りに思います



ある歌を思い出しました。
まさにテニミュの事も歌ってるようですね。




振り返れば、長い道程だったな
たどり着いたよ、ゴールは目の前




はい。四天宝寺戦の青学ナンバーです。



残り、ドリライというゴールが待っていますね。








一緒にゴールを迎えられる事を祈ります。




っっしゃあチケ取り、頑張るぞ

全国中学生テニストーナメント

全国大会~けっしょーけっしょーけっしょー

いよいよ、ホントに最後の試合です



楽日記念という訳で、出勤中はもちろん立海1stを聞いております





観ている訳ではないし、2ndの曲でもないのに、すでに泣きそうです


だってぇぇえ~

嬉しいけど、悲しいよぉぉ






やっぱり行きたかったよ、ライヴビューイング



ボロ泣き、確実




明日は、1stでも見返そうかなぁ

テニミュが足りない…。

今日はホワイトデー?





テニミュ立海冬公演の大楽日




12月中旬から、皆さん大きな怪我もなくこの日を迎えられていること、うれしく思います



いっぱい楽しませてくれてありがとね
今までにない、熱狂ぶりでした



また明日頭が起きてれば書きますが



最後の公演、頑張って下さい


OJTしながら応援しておりますがな




ライヴビューイング行きたかったぁぁ

立海Second第②幕

第2幕

日替わりネタです。
26日は跡部→まゆげ、髪伸びるのが早いのは大人の事情。四天が密着してるのも、大人の事情

1日は田仁志→怖がられて泣きじゃくってるが、嘘泣きでした

2日は跡部→色んな国の言葉を喋れる跡部。跡部はタモリ知らないらしい。『これ貼っといてー』実は知ってる跡部お約束な拍手をやって終了

10日は亜久津→室町のめがねをつけてる堀尾、千石のようににやける観客、壇くんのはちまきをいつの間にかつけてる堀尾。そして地味にライトが当たってる四天の2人は地味's。

ラストラストこれがーラスト最後のたたーかーい
この曲、お尻をふる振りがあるんですが、仁王泰と小野田柳生がそこを踊ると可愛いんだよね

ついにリョーマ対幸村が始まります

無我の境地で技を繰り出すリョーマに、幸村は苛立ちます。
これでもう、終わりかい、ぼうや…

無我のパワーを適所に集めて戦うリョーマ。驚愕した幸村が叫びます。

ゆきむらのテニス

青学メンバーがリョーマの成長が早過ぎる危うさに歌います。

リョーマの触覚、視覚、聴覚奪われます。
この声すら聞こえてないだろうけどね…By幸村


負ける、負けたくない
テニスって~楽しいじゃん!
天衣無縫の極み、体得ライトが眩しいんです

リョーマのサーブに幸村は反応出来ません
そうじゃなきゃプリンスオブテニース、そう、テニスの王子様


優勝は青春学園

バンザイ

立海挨拶
ライバルズ挨拶

世界を見つめよ~

そして、卒業式


新学期になりました。
桃城の日替わりネタ
どこまででもドア~が1番おもろかった
海堂のやりとりと、各校新部長登場、深司のボヤキもかわりません

リョーマは今どこにいるんでしょうか?

全員が出て来て、『勝負だっ

まだまだだね
THIS IS THE PRINCE OF TENNIS


リメンバーパッション
しのぎをけずるものたちよ
バンザイ


カーテンコール


サプライズの5代目バラード

手拍子が不思議と揃っていくんですよねー

On My WayとF・G・K・S


で、終了




観た人じゃないとわからない流れでゴメンなさい

今までの集大成に相応しい舞台だったと思います

詳しくは、5月20日のDVD発売まで待ちましょう



ドリライ、絶対行ってやる
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
緋色
性別:
非公開
(10/12)
(10/12)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe